お知らせ
2008年より続けてきましたG-01格納庫ですが、ブログのファイル容量が一杯になってしまっため今回を持ちまして更新を停止させていただきます。
・・・ですが、自分の模型、玩具趣味において、ブログの更新は作ったり買ってきたものを公開する場としてモチベーション維持等欠かせないものとなっており今後も続けていきたいと思っています。
ということで
新たに開設しました!
今後は引き続きこちらで更新していきたいと思っていますので、もしよろしければ覗いていただけますと幸いです。

それでは今まで訪問してくださった皆様本当にありがとうございました。(^-^)/
ちなみに、電王で始まって電王で終わらせたのは意図的です
・・・ですが、自分の模型、玩具趣味において、ブログの更新は作ったり買ってきたものを公開する場としてモチベーション維持等欠かせないものとなっており今後も続けていきたいと思っています。
ということで
新たに開設しました!
今後は引き続きこちらで更新していきたいと思っていますので、もしよろしければ覗いていただけますと幸いです。

それでは今まで訪問してくださった皆様本当にありがとうございました。(^-^)/
ちなみに、電王で始まって電王で終わらせたのは意図的です
スポンサーサイト
2019/09/22 Sun. 18:57 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
1326.SO-DO CHRONICLE 装動 仮面ライダー電王
2019/09/22 Sun. 18:08 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
1325.SDGF ガンダイバー(改造)
2019/09/21 Sat. 18:48 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
製作物
昨日の自衛隊特集の番組、ナレーションが奈々さんだったんでなんとなく録画しておいたけど普通に面白かった。
というかBGMのノリが完全に池の水w戦闘機の紹介でマクロス、陸自の特殊車両紹介でガルパンはともかくダンベルのEDは草
製作物(三連休だったの今朝気づいた・・・w)

ヘキサギア バルクアーム・グランツ
休みだったのでボリュームのあるキットを消化。出来れば塗装したいと思い一部パーツは取り付けてなかったりしています。部分的にピンカットとかもしてますが結構しっかりハマるのでバラすのちょっと大変そう・・・
泥臭いイメージのバルクアームαと比べてかなりスタイリッシュでカッコいいです。
シンプルですが頭部が大きく前に移動したりとなかなか面白いギミックによりビークルモードに変形
何ラーダ的な感じのトリコロールで塗りたい・・・
ザクキャノンもパチ組み
こちらはマーキングシール貼ってつや消しコートで完成させるつもり。
来週も三連休っぽいんでMG一体は消化したい・・・その前にガンダイバー完成させないといけないけど(汗
というかBGMのノリが完全に池の水w戦闘機の紹介でマクロス、陸自の特殊車両紹介でガルパンはともかくダンベルのEDは草
製作物(三連休だったの今朝気づいた・・・w)

ヘキサギア バルクアーム・グランツ
休みだったのでボリュームのあるキットを消化。出来れば塗装したいと思い一部パーツは取り付けてなかったりしています。部分的にピンカットとかもしてますが結構しっかりハマるのでバラすのちょっと大変そう・・・
泥臭いイメージのバルクアームαと比べてかなりスタイリッシュでカッコいいです。

シンプルですが頭部が大きく前に移動したりとなかなか面白いギミックによりビークルモードに変形
何ラーダ的な感じのトリコロールで塗りたい・・・

ザクキャノンもパチ組み
こちらはマーキングシール貼ってつや消しコートで完成させるつもり。
来週も三連休っぽいんでMG一体は消化したい・・・その前にガンダイバー完成させないといけないけど(汗
2019/09/16 Mon. 20:03 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
雑記
仮面ライダーグリスとこのすば劇場版観に行ってきました。

グリスはドルヲタが推しと付き合う話。例の短編は完全なおふざけかと思いきや思い切り本編と絡んでて草
ビルドの最終章ということでライダー総登場、ギャグ的なノリも挟みつつ熱い話になっていました。パーフェクトキングダムもかっこいい
このすばはタイトルの通り紅魔族とめぐみんにスポットを当てた話。アニメでは名前だけちょいちょい出てたキャラも登場し紅魔族のクソしょーもない出自についても語られました。場面がどんどん変わっていき、ちょいちょエロを挟みつつ最後には劇場版らしい派手なバトルも繰り広げられボリュームある内容で楽しめました。
あと別にいいのですが、観客の中に小学生っぽいキッズが一人で来ていたっぽいのですがちょっと将来有望すぎませんかねぇ・・・
購入物

装動 仮面ライダー電王2
月曜の出社前に網で買うつもりでしたが、台風で電車が止まってしまっていたので動く頃に残っているか不安でしたが余裕で買えました。尚、電車動くようになるまで自転車の行動範囲内で探してましたが見つかりませんでした・・・ガイソーグ一式とかアニマギアの緑カブトとかは見つけた。
超動ウルトラマン5
今回はティガ、ダイナ、ガイアの平成3部作を一挙ラインナップした20代後半~30代前半ホイホイな内容となってます。(自分は見てなかった)
一先ず最近までyoutubeで配信されていて熱が入っていたガイアV2を確保。
拡張セットも3種購入。
今回の拡張セットはガイア特化とった感じで3種揃えることでエリアル・ベースが完成。ファイターも付属しています。
アソートはウルトラマンが各2ずつで拡張セット3種の内2つが1でした(どれかは忘れました・・・)
製作物
ガンダイバー
残り1週間で仕上げないといけないけど全然進んでない・・・だいたいアニマギアのせい
バックパックは本当は一回りくらい大きくしたいですがそんな腕も時間もないのでとりあえず裏面の肉抜きは塞ごうとしています。タービン(?)の上にあるダクトはただの四角い凸だったので削り取って市販パーツを貼り付けます。
続きでは、一昨日のカイザの日にSHODO-Oカイザを開封したので軽く紹介

グリスはドルヲタが推しと付き合う話。例の短編は完全なおふざけかと思いきや思い切り本編と絡んでて草
ビルドの最終章ということでライダー総登場、ギャグ的なノリも挟みつつ熱い話になっていました。パーフェクトキングダムもかっこいい
このすばはタイトルの通り紅魔族とめぐみんにスポットを当てた話。アニメでは名前だけちょいちょい出てたキャラも登場し紅魔族の
あと別にいいのですが、観客の中に小学生っぽいキッズが一人で来ていたっぽいのですがちょっと将来有望すぎませんかねぇ・・・
購入物

装動 仮面ライダー電王2
月曜の出社前に網で買うつもりでしたが、台風で電車が止まってしまっていたので動く頃に残っているか不安でしたが余裕で買えました。尚、電車動くようになるまで自転車の行動範囲内で探してましたが見つかりませんでした・・・ガイソーグ一式とかアニマギアの緑カブトとかは見つけた。

超動ウルトラマン5
今回はティガ、ダイナ、ガイアの平成3部作を一挙ラインナップした20代後半~30代前半ホイホイな内容となってます。(自分は見てなかった)
一先ず最近までyoutubeで配信されていて熱が入っていたガイアV2を確保。

拡張セットも3種購入。
今回の拡張セットはガイア特化とった感じで3種揃えることでエリアル・ベースが完成。ファイターも付属しています。
アソートはウルトラマンが各2ずつで拡張セット3種の内2つが1でした(どれかは忘れました・・・)
製作物


ガンダイバー
残り1週間で仕上げないといけないけど全然進んでない・・・だいたいアニマギアのせい
バックパックは本当は一回りくらい大きくしたいですがそんな腕も時間もないのでとりあえず裏面の肉抜きは塞ごうとしています。タービン(?)の上にあるダクトはただの四角い凸だったので削り取って市販パーツを貼り付けます。
続きでは、一昨日のカイザの日にSHODO-Oカイザを開封したので軽く紹介
2019/09/15 Sun. 18:52 |
trackback: -- |
comment: --
| edit