752.S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ
「ここからは第2ラウンドだ」

仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ
「仮面ライダー鎧武」より、ゲネシスドライバーとエナジーロックシードで変身したバロンの新形態がS.H.フィギュアーツで登場。物語後半のメイン形態ですが、一般、プレバンどちらでもなく10月31日から翌月2日まで開催された「魂ネイション2014」の記念アイテムとして会場限定で販売されました。価格は5000円(税込)+会場チケット代

基本的にバロンと共通デザインですが、レモンエナジーアームズとなったことで、兜がデュークと同じ形状となっています。そのため、バロンよりも位が高い印象に。バーンサイト(ステアリングアイ?)は次世代ライダーと同様に炭酸の気泡のようなディテールが。
本体もバロンベースですが、アームズがデュークとほぼ同デザインとなり、バナナアームズから大きく印象が変わっています。鎧も目と同じくクリアーイエロー+気泡ディテールを再現。右胸の紋章はデュークと異なりバロンのものになっています。ゲネシスドライバーは斬月・真と同形状ですが、コンセントレイトポッド(下部の容器部分)の色が黄色になっています。
特徴的な背中のマントの模様もしっかりと再現
可動

素体はバロンと同じなので可動範囲も同様。今回気づいたのですが、腕の付け根は少し引き出すことが可能になっているようです。
自分の物は右肩の保持力がちょっと弱いようでした。

背中のマントは、上部が上下に可動。中央も上下に。左右の物はボールジョイント接続である程度自由に動かすことが出来ます。

右肩のアーマーは2か所の可動軸とボールジョイントにより可動に影響が出ないようになっています。
付属品

交換用手首左×3、右×4、ソニックアロー2種、レモンエナジーロックシードが付属

ソニックアロー装備

斬月・真、ジンバーレモンと同じ装備が続いているので特にいうことは無いですw



弦を引いたものが付属。専用手首も(ry




レモンエナジーロックシードを取り付けることが可能

ジンバーレモンには付属しなかった閉じた状態のレモンエナジーロックシードが付属

斬月・真同様に、ハンドルを握った状態を再現できるハンドパーツが付属しています。

バナナアームズと
ゲネシスドライバーを手に入れた後も場合によってバナナを使用していました。

ジンバーレモンと
同じレモンエナジーロックシードを使用した形態ですが、全く印象の異なるものになっています。

カチドキアームズと
バレモンは様々なライダーとの絡みがあるのでどのライダーとも組ませられるのが良いですねw

VS斬月・偽


「舞さんは世界で唯一価値のある人間なんだ!彼女だけは絶対に救わなくちゃいけないんだ!!」
「笑わせるな!!あの女は強い。貴様の救いなど必要としない!」
ミツザネェ!
バレモンはソニックアローを逆手で持つのが特徴的。ネットで気づいたのですが・・・w
以上、S.H.フィギュアーツ仮面ライダーバロンレモンエナジーアームズでした。クオリティは安心の鎧武シリーズということで非常にカッコよく出来ていると思います。問題なのは商品の出来というよりも売り方の方で、後半メインの一人なのにイベント限定&その後は抽選販売と欲しい人全員に確実に手に入らないという点でしょうか。もうちょっと重要度の低いキャラや既存商品のリデコ品とかならそれでもいいと思いますし、外れても諦めがつくのですが・・・^^;
ちなみに魂ネイションでは、スイカアームズの他に大半のアーマードライダーが展示されていたようです。(自分は物販だけで展示は見ていないのでした・・・)できれば全アーマードライダーコンプしてほしいですね。


SHF仮面ライダーバロン バナナアームズ

SHF仮面ライダー斬月・真

SHF仮面ライダー鎧武カチドキアームズ

SHF仮面ライダー鎧武ジンバーレモンアームズ
スポンサーサイト
2014/11/09 Sun. 20:49 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |