860.ねんどろいど No.445 宮内れんげ
ガォォォォ飛びかかれぇぇぇ!!!
購入物
ハッピーセット仮面ライダードライブ
恒例のライダーのハッピーセット買ってみました。全8種からランダムで1個もらえます。
先週と今週1個ずつ買ってタイプスピード(ドア銃)とマッハが当たりました。
今年も何ともいえない珍妙なポージングです・・・w
ドライブは背中のボタンを押すと右腕が可動してドア銃を構えます。どっちにしろ珍妙なポーズですがw
マッハは背中のスイッチを入れると目が光ります。今回のラインナップの中では一番ハイテク?
――――――――
今回のレビューは2期がついに明日放送開始ということで、ねんどろいど宮内れんげです。
購入物

ハッピーセット仮面ライダードライブ
恒例のライダーのハッピーセット買ってみました。全8種からランダムで1個もらえます。
先週と今週1個ずつ買ってタイプスピード(ドア銃)とマッハが当たりました。
今年も何ともいえない珍妙なポージングです・・・w
ドライブは背中のボタンを押すと右腕が可動してドア銃を構えます。どっちにしろ珍妙なポーズですがw
マッハは背中のスイッチを入れると目が光ります。今回のラインナップの中では一番ハイテク?
――――――――
今回のレビューは2期がついに明日放送開始ということで、ねんどろいど宮内れんげです。

「もしかしてウチは・・・田舎に住んでるのん?」

とある田舎の日常を描いた作品「のんのんびより」より、物語の中心人物の小学生、宮内れんげがねんどろいどで登場!
第1話等で着ていた基本の私服姿での立体化です。田舎の子供らしい地味目の服装が可愛いです。

ラベンダー色のツインテールと2つに分かれたアホ毛が特徴的な髪形。
半開きの目や△の口等何考えてるかよく分からないれんちょんの表情も可愛く再現しています。
可動

ツインテールはねんどろジョイントで自由に可動。
長袖の衣装ということで、手首が別パーツになっています。腰は軸接続。基本的なねんどろいどとほぼ同じ仕様です。
付属品

交換用表情×2、交換用腕左右×2、交換用右手、ランドセル、具、エフェクトシート、エフェクト用スタンドパーツ、台座、支柱、予備ジョイントが付属。
表情


いつもの眠そうな顔から一転、目をキラキラさせた「興奮顔」、劇中で度々みせた印象的な「カッパ口」顔が付属。
「にゃんぱすー」

れんちょんといえばこれ!な「にゃんぱすー」のポーズを再現可能!

ランドセルは背中の台座用の穴に取り付けます。その際いつもの可動式アームは使えなくなるので、別途支柱パーツをランドセル下の穴に取り付けます。

第1話冒頭から吹いていて印象的なリコーダー


にゃんぱすー

興奮顔

集中線が描かれたエフェクトプレートが付属。「強いられてるのん!」
スタンドパーツにプレートを挟み、台座の穴に差し込んで固定します。


指で口笛を鳴らしている手パーツが付属。
「ほたるんにウチの特技見せるのん」

フシュー・・・

「なんか出た!?」
「タヌキ!」
「名前も付けましたけど」
「どんな名前?」
「具!」
ということで、宮内家に住み着いているタヌキの「具」が付属。茂みから出てきたときのデフォルメされてる方で立体化しています。

「そしてもっかい吹けば具が芸をしますのん!」

・・・・・・・・・
この辺の異様なテンポの良さw
尚ほたるんの代役はみつかりませんでした・・・w

グッスマオンライン特典として、海に行った時のお団子を再現できるパーツが付属します。
ツインテールとリボンを外して取り付け。お団子は左右の区別があります。

以上、ねんどろいど宮内れんげでした。劇中のれんちょんをそのままデフォルメしたような可愛さで、付属品によって様々なシーンを再現できるのが良いですね。

スポンサーサイト
2015/07/05 Sun. 20:39 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |