1189.figma EX-033 ユウキ
「ボク・・・ボク頑張って生きた・・・ここで・・・生きたよ・・・」

ユウキ
「ソードアート・オンラインⅡ」より、マザーズ・ロザリオ編のキーキャラクターで「絶剣」の異名を持つALOプレイヤー、ユウキがfigmaで登場。2016年発売。お馴染みのWF限定商品で後に通販が行われました。尚、それに先立って海外のイベントで先行販売されたようです。
届いてから2年近く未開封のままで、SAOⅡ再放送最終回のタイミング逃すともう開けることはなかったかも・・・w
かなり複雑なデザインの衣装ですが細かく再現されています。パっと見露出少な目に見えますが肩や腰が大胆に開いていて結構際どい


デフォルトの表情は「微笑み顔」。アニメの雰囲気がしっかり再現されていると思います。ALOアバターということで耳はエルフ耳。
可動

肩は紐(ベルト?)が可動の邪魔に見えますが、軟質素材で胸側でしか固定されておらず大きく動かすことができるので可動にはほぼ影響しません。
胴体は胸下で可動するようになっています

こちらも可動に影響しそうなロングヘアーですが、うなじあたりで可動し跳ね上げることが可能。側面は軟質素材。

脚はマントによってある程度制限され、開脚はこのくらい

マントは紫部は3分割され、後部はジョイントで可動。その他赤い部分含めて軟質素材になっています。

後部のジョイントは中々衝撃的な位置に・・・///
付属品

交換用表情×2、交換用手首左右×3手つなぎ手、片手剣、剣柄、巻物、羽、羽用ジョイント、予備ジョイント、台座、収納袋が付属。
表情


戦闘時の「叫び顔」、無邪気な「にっこり顔」が付属。どちらも良い感じ。

腰の鞘に柄を取り付けて帯刀状態に


鞘は腰から外せそう(というか商品画像は思い切り外して手に持ってる」ですが、ちょっと破損が怖いので試してません。

鞘に取り付ける柄は専用のもので刃は付いていません。

片手剣
ゲームでは「マクアフィテル」という名称が付いているとか



叫び顔によりアクションポーズもカッコよく決まります。




他のALO系キャラと同様に羽が付属。接続方法も同じで、ジョイントパーツを使うことで台座無しでも取り付けが可能。
4枚の羽根はそれぞれ可動します。





アスナに11連撃のOSS(オリジナルソードスキル」)「マザーズ・ロザリオ」を託した際に現れたOSS伝承スクロールが付属。

アスナALO ver.と
サイズはアスナより少し小柄になっています。

特に意味はない



アスナALOver.に対応した手つなぎパーツを使うことでアスナとユウキが仲良く過ごしているシーンを再現できます。

マザーズ・ロザリオ編は完全に泣かせにきてますわ・・・

以上、figmaユウキでした。


アスナ ALOver.

キリト ALOver.
スポンサーサイト
2018/06/23 Sat. 19:59 |
trackback: -- |
comment: --
| edit
| h o m e |